ユーカリ

お花の卸しとフラワーアレンジメントの仕事をしているお客様がユーカリを持ってきてくれました。
ユーカリをフラワーアレンジメントに使うと、色ももちもよく香りもよいとのこと。
クロモジで取り扱っているユーカリ精油は2種類
中央はFlorihana(フロリハナ)社 ユーカリグロブルス 5ml 、右はドイツAROMALAND
(アロマラント)社 ユーカリレモン10ml です。
フランス2社が缶入りのところ、ドイツはさすがエコの国。缶や箱には入っていません。
そして、成分表などは全てラベルに記載されています。

ユーカリといってもたくさんの種類があり、香りや成分が違うので注意が必要です。
ユーカリグロブルス、ユーカリレモン共、爽やかな香り、季節をとわず抗菌スプレーとしても使え、便利な精油です(ユーカリレモンは虫除けになります)
今回はユーカリグロブルス。
全く精油を知らない友人が、ユーカリを嗅いだとき、「ヴェポラップの匂いだ」と
言ってました。子供の頃、風邪をひくと、お母さんが塗ってくれたそうです。
香りと記憶は繋がっているのがわかります。

抗感染作用や免疫力を強化する作用、咳を鎮めたり、粘膜の炎症を緩和するなど、呼吸器の働きを良くする作用があるので、風邪やインフルエンザ予防や改善によいとされています。受験生が通う塾でも使われていると聞きました。
ユーカリに含まれる成分、1,8シネオールは皮膚への浸透性が良いとされていますが、皮膚刺激もあるので、気をつけて使用したほうがよいと思います。

ティートリーにもユーカリと同じく免疫系、抗感染症に作用するといわれ、こちらも1,8シネオールが含まれていてますが、ティートリーの場合、お薬の服用との併用で相互作用を起こす可能性があります。
ティートリーやユーカリなど、抗菌作用のある精油の長期連用や、多用は十分気をつけましょう。
余談ですが、最近動物のシャンプーにティートリー配合と記載されたものを見かけますが、動物の場合、代謝がヒトとは違うため(特にネコ)こちらの使用にも十分気をつけた方がよいと思います。
一番は体を休めることが大切です、そして精油のチカラを借りてみるのも一つの方法かもしれません。
感染症予防だけでなく、これから来る花粉症予防にもなりますので、1本あると便利ですが、精油は濃縮物ですので、使用には十分注意しましょう。

<注意点&免責事項>
アロマセラピーは医療ではありません。ここに掲載されている内容は、精油や植物油、芳香蒸留水などの効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。事故やトラブルに関してこのサイトは責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご使用をお願いいたします。薬との併用は危険ですので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めいたします。

ユーカリ